中川賢一
©︎Shuhei NEZU

中川賢一
ピアノ&指揮

Ken’ichi Nakagawa, piano & conductor

桐朋学園大学音楽学部でピアノを専攻し、同時に指揮も学ぶ。卒業後渡欧し、ベルギーのアントワープ王立音楽院ピアノ科最高課程、特別課程をそれぞれ優秀、首席の成績を収め修了。在学中にフォルテピアノ、チェンバロも習得。1997年オランダのガウデアムス国際現代音楽コンクール第3位。ハダースフィルド音楽祭(イギリス)、ガウデアムス音楽祭(オランダ)、グアナファト音楽祭(メキシコ)、サウンド・フェスティヴァル(カナダ) をはじめ、ベルギー、パリ、ベネズエラ、韓国など世界各地の音楽祭に出演する他、ドイツ、フランス、スイス、スペイン、 ポルトガル、ハンガリー、オランダ、米国、中国、ニューカレドニア、エストニアなど世界各地で演奏活動を行う。

1998年帰国後はソロ、室内楽、指揮で活動。新作初演も多い。NHK-FM「ベストオブクラシック」「名曲リサイタル」「現代の音楽」「クラシック倶楽部」などに出演し、様々なオーケストラとも協演している。サントリーサマーフェスティバル、東京の夏音楽祭、武生国際音楽祭などの音楽祭に度々参加。スヴェトリン・ルセフ(vn)、シュテファン・フッソング(acc)、イェルーン・ベルワルツ(tp)、マヌエル・ブランコ(tp)、ファブリス・ミリシェー(tb)、バーバラ・ハンニガン(sop)、サラ・マリア・ズン(sop)等と共演。

夏木マリ「印象派」シリーズに連続出演、音楽監督も行う他、故・頼近美津子、伊藤ひろ子、平野文らの朗読と音楽や、伊藤キム、山田うん、白井剛、KATHY、森下真樹、新井英夫、中村恩恵、東野祥子、田畑真希、セレノグラフィカ、上村なおか、楠原竜也等のコンテンポラリーダンサーやタップダンサーの熊谷和徳との共演など、他分野とのコラボレーションも多い。「Just Composed in Yokohama 2003」、「超難解音楽祭」(仙台)音楽監督・プロデュースなどを行う。2016年トヨタコレオグラフィーアワード(次代を担う振付師の発掘のコンテスト)にて審査員を行う。

現代曲の分野では、メシアンピアノ曲全曲演奏、ジョン・ケージ「ソナタとインターリュード」、フレデリック・ジェフスキー「不屈の民変奏曲」、リュック・フェラーリピアノ作品集演奏会、武満徹ピアノ曲全曲等数多くを演奏し、各方面から好評を博す。また、クラングフォルムウィーン、ムジークファブリーク、アンサンブルルシェルシュ、アルテルエゴなどを指揮、アルディッティカルテットやバーバラ・ハンニガン、アンサンブル・モデルンなど、現代を代表する演奏家と共演した。

指揮者としては、東京室内歌劇場においてフィリップ・グラスの「流刑地」、パウル・ヒンデミットの「往きと帰り」、マイケル・ナイマンの「妻を帽子と間違えた男」などの現代オペラを指揮。また、芥川也寸志作曲、オペラ「ヒロシマのオルフェ」では広島交響楽団と共演。東京フィルーモニー交響楽団とは、2010年タップダンサーの熊谷和徳との共演及び、2012年東日本大震災後被災地での慰問演奏で指揮をした。2011年しらかわホールにてマーラー作曲「交響曲第9番」(瀬尾和紀編曲)を指揮。2015年仙台フィルハーモニー管弦楽団と共演。

東京フィルハーモニー交響楽団では“ドクトル中川”の名前で、ピアノ演奏とトークで様々な曲のアナリーゼを展開他、札幌交響楽団、水戸室内管弦楽団、NHKテレビ「名曲探偵アマデウス」、朝日カルチャーセンター、日仏文化協会バレエセミナーでも、様々な対象へアナリーゼを行っている。

アニメーション監督 故・宇井孝司氏と、音楽を聴きながら参加者にイメージを描いてもらった絵をアニメーション化するコラボレーションも展開し、現在、ムソルグスキーの組曲「展覧会の絵」やストラヴィンスキーの「春の祭典」等の作品を発表している。

2002年から一般財団法人地域創造の公共ホール音楽活性化事業の登録アーティストとして国内各地でアウトリーチ、ワークショップやコンサートを行う一方、「神楽オペラ」(大分県豊後大野市)、「アワビ伝説」(宮城県七ケ浜町)、「愛の歌」(沖縄県名護市)、「わが街深川」「異色のコラボ」(北海道深川市)など地元参加型の舞台作品制作などに指揮者・編曲者として携わる。

現代音楽を初めて聞く方へのレクチャーコンサート、ワークショップも積極的に行い現代音楽の普及にも務めている。子供向けのプロジェクトも多く、未就学児参加可能の演奏会、幼児向けの音楽会のプロデュースも数多く行っている。

2001年度宮城県芸術選奨新人賞受賞。
音楽監督を務めたフィリップ・グラス作曲のオペラ「浜辺のアインシュタイン」(演奏会形式・抜粋版)では令和4年度第77回文化庁芸術祭大賞受賞。
「こどものためのクラシック」登録アーティスト(ソニー音楽財団)。
現在、アンサンブル・ノマドのピアニスト・指揮者。ピアノ・ツィルクス(5台ピアノ)メンバー。お茶の水女子大学、桐朋学園大学非常勤講師。

Ken’ichi Nakagawa
Piano & Conducutor

Born in Miyagi pref., Japan, Ken’ichi Nakagawa graduated from Toho Gakuen School of Music.


He majored piano and conducting. He moved to Belgium to study piano under Robert Groslot and pianoforte under Jos Vam Immerseel at Kroni nkijk Vlaams Concervatorium van Antwerpen, where he finishied the High Diploma with Great distinction in 1995, and the Specialization also with Great distinction in 1997.


Nakagawa was awarded third prize at the Gaudeamus International Competition in interpreting works in Rotterdam.


He plays in Belgium as soloist, chamber music and contemporary music as well as with the Ictus Ensemble, Champ d’action as pianist and assistant conductor.


He participated in the Ars Musica Festival in Bruselles and Roymont Festival in Paris.


In Japan, he is on high demand as a concert of soloist, chamber musician, and as a conductor in chamber ensemble and chamber operas as well as a member of the Ensemble Nomad, contemporary music ensemble.

CD
中川賢一ピアノリサイタルVol.2
中川賢一ピアノリサイタルVol.1
ジョン・ケージ
トランペット・テールズ
ARENSKY